top of page

選手の主体性を引き出し、桐蔭学園ラグビー部を花園 2 連覇に導いたスポーツ心理学博士 布施努。その布施が 全国の指導者に送るスペシャルセミナー 、より実践的になって再び開催 !!

桐蔭学園高校ラグビー部

早稲田大学ラグビー蹴球部

慶應大学野球部

慶應大学空手部

筑波大学野球部

日本陸上競技連盟
ライフスキルトレーニング
布施氏は桐蔭学園高校ラグビー部・早稲田大学ラグビー蹴球部・慶應大学野球部など数々の強豪チームのパフォーマンスダイレクターを務め、優勝に導いてきたスポーツ心理学博士です。現在は日本陸上競技連盟においても、次世代のトップアスリートにライフスキルトレーニングを実施しています。今回のセミナーでは心理学のアプローチ方法を用いた「チームパフォーマンス を最大化するための心の使い方」について学ぶことができ、新型コロナウイルス感染症の影響などで選手や指導者が物理的に集まっての活動が難しい環境下でもチーム作りの支援を図ります。
開催方法
オンラインツールZOOMにて開催
参加費用
無料
参加方法
下記よりお申し込み下さい
定 員
300名
対 象 者
部活動顧問・指導者、スポーツチームの指導者・スタッフなどチームの指導に携わっている方
前回のセミナーでは、日本全国から200名ものスポーツ指導者が集結 !
競技の垣根を越えてチームパフォーマンス向上について考え、語り合った。
参加者の声
新たな気づきの連続でした! ( 高校サッカー部顧問 )
ワークショップが大変盛り上がりました。リアルでやるのも良いですが、オンラインなので北海道の方とも交流できました。素晴らしい企画だと感じました。( スポーツクラブ指導者 )
あっという間の2時間であり、また、機会があれば参加したいと思いました。( 高校ラグビー部顧問 )
新たな人との交流を通し、新たな発見・再認識することができた。
また他種目の指導者との意見交換を通し、指導者として考えるきっかけをもらえると感じた。( サッカースクール指導者 )


このようなセミナーを今後とも継続的に開催していただきたいです!必ず参加します!
( 高校アイスホッケー部顧問 )
bottom of page